もしも、いつも一緒にいた彼が、明日転勤で遠く離れた街に引っ越してしまうとしたら、あなたはどうしますか? 実は遠距離恋愛カップルの約3割が結婚までこぎつけているのです。これって結構多いと思いませんか? そこで今回は、遠距離恋愛に関する驚きの調査結果を3つご紹介します。
遠距離恋愛経験者はなんと4割!
同調査結果によると、アンケート回答者の約4割の男女が遠距離恋愛の経験者であることがわかりました。
お互いに仕事を持っていれば、転勤等で居住地が変わることはやむを得ません。恋愛に障害はつきものとはいえ、多くのカップルが距離の問題を抱えながらもお付き合いを続けているという結果に。
また同調査によると、相手に会いに行くためにかかる時間で一番多かったのが”~3時間”で26%。二番目に多かった“~4時間”と合わせると、遠距離カップル全体の50%を超えました。
毎週末会うには、かなり遠いと言える距離ですね。
会えるのは月に一度未満
遠距離中のカップルが同じ空間を共有できるのは月一回未満という結果に。
近距離であれば毎日でも顔を合わせることが可能なのに、月に一回未満となっては会えないくて寂しい夜を過ごすことだって少なくないでしょう。
でもさみしいのは自分だけじゃないと思えるなら、相手のことを思いやる良い機会にもなりそうです。
成婚率なんと3割以上!
遠距離恋愛の成婚率はなんと3割以上であることが同調査によりわかりました。
会う時間は限られていても、愛を実らせることは可能であるということの証明とも言えるこの結果。遠距離恋愛を結婚へ導くコツはなんなのでしょうか?
成功者のコメントを見てきましょう。
実らせる為には連絡をまめに取るのが一番
遠距離を実らせたカップルに聞いた、遠距離まで結婚まで結びつけるコツは”マメな連絡”が1位となりました。
会えない日が続くと、ふと気になってしまう相手の本当の気持ち。
「○○君、まだ私のこと本当に好きでいてくれてるのかな……」
なんて不安になってしまっても不思議ではありません。
そんな時、彼からまめに連絡が入れば、きちんと愛されている実感を得ることが出来るはず。遠距離恋愛にマメな連絡は必須のようです。
2位は「好き」と素直に伝えると
とはいえ、彼からのマメな連絡だけでは物足りなくなってしまう夜もあるでしょう。
今そばにいて抱きしめてほしいと願う時、彼から素直に「好き」という気持ちを聞くだけで心が落ち着くことだってあるはずです。
遠距離の場合は顔を合わせる機会が少ない分、言葉にすることが苦手とされる男性も、きちんと想いを伝えることが何より大切になるのですね。
逆に別れの原因は「会いたいときに会えないから」
どうしても彼に会いたい夜。気持ちが強ければ強いほど、一人の夜が永遠に続くような気がしてしまうこともあるでしょう。そんな時、恋愛自体の辛さから抜け出したくなってしまうのも無理はありません。
遠距離恋愛が終わりを迎えてしまう第1位は納得の、「会いたいときに会えないから」。女性が6割を超えてこの理由を挙げているのを見ても、女性の方が会いたいときに相手がそばにいてくれるということに価値を置いているのがわかりますね。
いかがでしたか?
恋愛は自分を飛躍的に成長させてくれる素晴らしい機会。
距離という障害を受け入れ、相手を思いやる心を身に付けることは後に大きな財産となり、心に残るはずです。
遠距離恋愛中の方は、是非その機会を二人の愛を深める材料にしてくださいね。きっと、何の障害もなく結ばれたカップルよりも、深い信頼関係が築けることでしょう。