皆さん合コンしていますか? せっかく合コンするなら、もちろん収穫がほしいところ。そこで今回は、調査をもとに“合コンで成果をコミットするため”に必要な心構えをお伝えします。
合コンで連絡先交換“ナシ”が6割
同調査の「合コンあるある」として挙げられた回答の1位は、合コンをしても「結局誰とも連絡先を交換しないで終わる」と答えた人が57%にも上りました。
これでは、せっかく合コンに行ってもこれでは無収穫と言わざるを得ません。
「どうせ二度と会わないし」と思えば気が楽になるはず。良いと思える人がいたら自分から積極的に連絡先を聞きましょう。
既婚者が紛れている場合も
また、「既婚者が紛れている場合がある」と答えた人は約4割と三位の回答に。「うわっ、サイテー!」と思われがちですが、人数合わせと称して“ちゃらい既婚者”が誘われることはよくあるのです。
こんな時、Facebookは強い味方。筆者の親友は、合コンで知り合った様子のおかしい男性をFacebookでチェック。まんまと既婚者だった事が判明しました。
怪しい男性から連絡先を聞かれたら、「Facebookで連絡してもいいですか?」と聞いてみるのもありですね。
「話つまんねぇ……」が7割も!
また、約7割もの女性が「話のつまらない男性との合コン」を経験していることがわかりました。
内容としては仕事の愚痴や自慢話など、合コン相手のことを全く考えていないというケース。これでは、きっとシラけてしまいますね。
ところがどっこい、この手の男は落ちやすい
確かに鬱陶しいこの手の男性。でも筆者の経験上、こういう男性は「自分をもっと見てほしい、知ってほしい」と思っている場合が多いのです。
もし見た目はOKだけど話がイマイチ……という場合、早急に切り捨ててしまうのはもったいない!
「そんなに仕事に一生懸命なんだね。偉いね。」
なんてうるんだ瞳で女性に言われたら、コロッと惚れてしまうのもこの手の男性なのです。
店がショボい……しかも割り勘!
同調査によれば、「チェーン居酒屋での合コン経験あり」が63.3%、さらに「ショボいお店で割り勘の経験あり」が56.6%。
男はお金じゃない。そんなことは分かっていても、初めから手を抜かれてしまうとロマンスが生まれにくくなるのは事実ですよね。
リーズナブルでも素敵なお店もきっとあるはず。「それくらい見つけてこいや!」と言いたくなってしまいます。
“高い店を予約してきたくせに割り勘”という場合も
ショボい店で割り勘も嫌だけど、高い店で割り勘も嫌。これは女のわがままではありません。そりゃどっちも嫌に決まってます!
男性側が高い店を予約したなら、女性サイドのお支払いにはそれなりに気を遣ってもらいたいですよね。でも実際にこのような被害にあったことのある女性は、25%も存在しました。
高いお店での合コンには気をつけたいものです。
いかがでしたか?
合コンは参加者全員のスペックを把握して集まるものではないため、自分が求めているような人に出会えることは奇跡的とも言えます。
でもだからこそ、自分の知らなかったタイプの人を発見したり、思いがけない男性と恋に落ちたりと冒険的な要素が強いのも合コンの楽しいところですよ。