ライフスタイル 恋愛・結婚

ダウト!結婚式の二次会で「彼女いない」と嘘つく男の見破り方4つ

結婚式の二次会で、「素敵な男性に出会えるといいな」と新たな恋を期待している人も多いことでしょう。しかし、パーティで出会った男性から「俺、いまフリーだよ」と告げられても、一方的に信じてはいけません。男性の中には彼女がいることを隠して“おいしい思い”をしようと企んでいる輩もいるんです。どうしたらそんな男の嘘を見抜けるのでしょうか?

1:彼女がいる前提で話をする

パーティで話しかけてきた男性が、本当にフリーなのかどうか疑うことは大切ですが、最初から警戒レベルをマックスまで上げた状態で対応してしまうと、男性はドン引きしてしまいます。

できるだけ自然な流れで、“彼女の有無”を確かめましょう。

「彼女いないよ」と言ったとき、手の動きに注意

自然な流れで”彼女の有無”を確認するためには、まず彼に“彼女がいる”という前提で話かけましょう。休日の過ごし方や最近行った旅行先などについての話をして、「彼女さんと行かれたんですか?」と切り出してください。

あなたの質問に対して、男性が「いや、僕はフリーなんですよ」と答えた際の“手の動き”に注目です。

人間は咄嗟に嘘をつく際、どうしてもジェスチャーに動揺が出てしまいます。嘘をついている人は、口を隠したり、鼻をさわったりする傾向があるんです。

彼が「彼女いないよ」と答えながら、鼻を触ったりしていたら注意してくださいね。

2:周囲の友達に確認する

男性と話をしていて「いい人みたいだけど、本当にフリーなのかな?」と疑問を感じたら、周囲の友達に確認を取ってみてもよいでしょう。

男友達より女友達に確認!

「〇〇くんって彼女いないの?」と彼の友達にその場で“裏取り”をすれば、自己申告よりも正確に、彼女の有無を確かめられます。

しかし、彼の男友達に確認するときは注意が必要です。結婚式の二次会などでは、男性同士で「今日はみんなフリーってことにしておこう」と申し合わせをしているケースもあり、彼の男友達も嘘をついている可能性があります。

ですから、彼女の有無を確かめる際は、男友達ではなく、彼の女友達に聞いてみるのがよいでしょう。

3:新郎新婦に確認する

しかし、二次会の参加メンバーによっては、彼の女友達が一人もおらず、彼の周りは、みんな男友達ばかりということもあるでしょう。そんなときは新郎新婦に確認してみるのもオススメです。

新郎新婦は嘘をつけない

男友達同士では嘘をつけても、主賓である新郎新婦は嘘をつけません。なぜなら、ハレの日に嘘をつくのは、流石に罪悪感を覚えるからです。

いつもは悪いことばかりしている男性も、自分の結婚式ばかりは真面目にならざるを得ないということ。

彼の“彼女の有無”を確実に調べたいのであれば、新郎新婦に近づき、「〇〇くんってどういう人なんですか?」と訊ねてみましょう。

4:帰宅後にSNSで検索をかける

悪い男の“お遊び”に引っかからないようにするためにも、とりあえずその日は彼から熱烈アプローチを受けても、ちゃんと帰宅するのが無難です。

「今度、ご飯行こうよ」と彼に誘われた際には、「うん、じゃぁ、また連絡するから名刺ちょうだいよ」と答えましょう。

名刺を貰って検索をかける

彼の名刺を貰って、帰宅後にSNSで検索をかけるのです。LINEのアカウントだけでは、本名がわからないことも多く、SNSで検索をかけてもヒットしない可能性があります。しかし、名刺を貰っておけば、彼の名前は漢字でわかりますし、勤め先もバッチリです。

そこまでわかっていればSNSで彼のアカウントを探し出すことは容易ですし、その投稿から“彼女の有無”を見抜くこともできるでしょう。

いかがでしたか?

男女の出会いの場となっている結婚式の二次会では、悪い男性があなたのことを狙っています。そんな男に引っかからないためにも、自分の身は自分でしっかりと守ってくださいね。

-ライフスタイル, 恋愛・結婚