グッズ ライフスタイル

【東洋医学コレクション】第36回:アロマオイル「フェンネル」効果・効能・使用方法

東洋医学コレクション第36回やってまいりました。本日は「フェンネル」についてご紹介します。フェンネルというとセリ科のハーブで有名な植物となります。繊細な羽根状の葉であるフェンネルは、アニスに似た個性的な甘い香りがあるのでハーブの中でも好き嫌いがわかれる香りとなります。いくつかあるフェンネルの中でもフローレンス種は株元が膨らむのが特徴です。ただ体を浄化し、心を整える作用があるのでぜひチェックしてみてください。

フェンネルとは?

フェンネルは古代ローマは強壮用として、中世ヨーロッパでは薬草として用いられていました。古代エジプト人やローマ人は、勇気と長寿を与えると信じ、フェンネルの冠を戦士に贈ったといわれています。夏至の頃、黄色い花が咲くことから太陽の力を宿す神聖な植物として扱われていたとされています。豊かな香りから、中国では「茴香(ういきょう)」香りを回らすという名前で呼ばれています。また浄化作用があり、体のバランスを整え、老廃物の排出もサポートしてくれるといわれています。消化を助けてくれるので、消化不良や便秘などの解消も期待できるとされていて女性にとってはとてもいい効果ですよね!

フェンネルの効果・効能

 

この投稿をInstagramで見る

 

菊地恵(@megurin.0720)がシェアした投稿

心への効能

フェンネルは、考えすぎてしまう人に適した香りです。頭の中で考えることはできても、実行できない人や、感情を溜め込んでしまう人に、自己表現することをサポートします。

体への効能

フェンネルは胃腸の気の流れをスムーズにするので、主に消化器系に作用します。吐き気、腸内ガス、便秘などに良く効きます。妊娠中のつわりや、船酔いにもいいと言われています。女性ホルモン様作用があるので、月経トラブル、更年期などにも効果的です。

  • 鎮痛作用
  • 抗感染作用
  • 抗菌作用
  • 鎮經作用
  • 食欲増進作用
  • 駆風作用
  • 胆汁分泌促進作用
  • 消化促進作用
  • 利尿作用
  • 通経作用
  • 去痰作用
  • 催乳作用
  • 健胃作用
  • 解毒作用
  • 浄化作用
  • 肝臓・腎臓強壮作用
  • 更年期障害の緩和
  • 腸の不調緩和
  • 女性ホルモン様作用

皮膚への効能

古くから痩せる効果で有名なフェンネルは、実際にもむくみやセルライトに効果的です。また皮膚を浄化し、強壮する作用があります。

  • 浄化作用
  • 強壮作用
  • セルライト除去
  • むくみの緩和

-グッズ, ライフスタイル